作業療法士学科 第1回 プレカレッジ
2019年11月29日
今回のテーマは「作業療法士の“作業”って何だろう?“作業”の面白さ・深さに触れよう」です
グループに分かれ、それぞれのグループでカードゲームを通して、将来やりたいと思っている作業について考えました
初対面の人と話をするのは難しかったと思いますが、積極的に話をしている方も多く、クラスメイトとの仲も深まったように思います
その後は、学科長より「ポートフォリオの記入・ファイルの作成について」や「人体各部・骨の名称」についての講義がありました
わきあいあいと楽しく話ができ、グループワークを通して友人を作る良い機会となりました
次回のテーマは、「対象となる方を知るために~障がい疑似体験を通して「障がい」を理解しよう!」です
社会貢献ゼミの教員が、講義と体験授業を企画しています お楽しみに
第2回 作業療法士学科プレカレッジでまたお会いしましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年1月28日
作業療法士学科 『評価実習前勉強会(^^♪』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年11月14日
作業療法士学科 『実技演習☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』