視能訓練士学科1年制 第2回プレカレッジ
2020年1月28日
先日、視能訓練士学科1年制の第2回学科プレカレッジを実施しました
まずは、前回実施したミニ授業の、復習ミニテストです
事前に告知していたので、皆さん教室に入るや否や復習プリントを確認していましたよ
その甲斐あって皆さんよくできていました!さすがです
そして今日の内容は2つ
1つは「キャリアについて考えよう」と題し、これまで歩んできた「自分史」を各グループ内で発表し、意見をもらいました
自分を振り返ることはキャリアを積んでいくにあたり、とても重要な事です
そして、他者から見た自分を知ることも新たな発見につながります
ここでの約束事は1つだけ。「他者を否定しないこと。」
皆さん、このルールに深く頷きながら発表を始めていました
わー!!と盛り上がるグループ、一人の方の話に全員が体を寄せ合って傾聴しているグループなど、それぞれのグループで和やかに楽しくワークが続きました
2つめは、ミニ授業第2弾
今回は「生理光学入門」と題して、眼鏡のレンズについて学びました
実際にレンズを触って意見交換をしたり、演習問題(分数や小数の計算は久々でしたね!)を解いたりと、全員とても真剣に取り組んでいましたよ
入学してからの1年間はとても忙しい日々になります
入学前のプレカレッジでは、そんな多忙で盛りだくさん日々を共に過ごすことになる仲間たちを知り、認め合い、一緒に頑張っていくぞ!と気持ちを高めていきたいと思っています
いよいよ次回は入学直前です