作業療法士学科 社会貢献ゼミ授業風景 ~災害支援篇:DREAG~
2021年1月22日
ゼミ活動で、DREAG(災害リハビリテーション支援ゲーム)を実施しました
DREAGは、災害支援現場で「何を支援として、何をするか」を考えるゲームです
作業療法士は、避難者が避難所生活での困っていることを改善します
災害現場は段ボールベットを使いますが、人によっては起き上がれません
そんな方へ、起き方や手すりの準備などで解決していきます
様々な支援内容がゲームを通じて学べます
学生から希望があり、今回のゼミ内で実施しました
今後も色々な事を学んでいきます
あわせて読まれている記事
-
2025年4月22日
作業療法士学科 『新入生授業風景☆彡』
-
2025年3月4日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 尼崎小田高校の皆さんとの連携授業(^^♪』
-
2025年3月12日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース~防災介助士資格取得~』
-
2024年7月26日
本館校舎の避難訓練を行いました!
-
2024年5月13日
もうすぐ「避難訓練【火災想定】☆彡」
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年12月11日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース学外活動 ~住之江区当事者部会 モルック篇~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』