視能訓練士学科3年制 『校章授与式』
2022年1月25日
2年生は新型コロナウイルス感染症の影響で1年次に臨地実習を実施することができず、学内実習となり、2年次の11月に初めての臨地実習に行きました
今後は1月末から3年生の夏にかけて延べ16週の臨地実習へ行く予定です
そこで先日、実習への激励を込めて校章授与式を行いました
学校長や先生方の激励のお言葉に気持ちが引き締まり、実習への意欲が高まったようです
終了後はいつも通りの元気な表情です
コロナ禍でたくさん制限がありますが、その中で精いっぱい学んでほしいです
☆視能訓練士はどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html」
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年1月30日
視能訓練士学科3年制 『2年生~校章授与式~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年11月29日
視能訓練士学科3年制 『同行援護従事者研修☆彡』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』