視能訓練士学科1年制 『授業紹介「視覚障害総論」①』
2023年6月13日
視能訓練士にとって「視覚障害」を知ることはとても大切なことです
残念ながら現在の医学では治療することができず、高度な【視力障害】【視野狭窄】を患い、【失明】してしまう疾患もあります
この授業の中では、実際に「視覚障害」のある講師の先生から様々な事を学びます
授業の始めには、先生の体験談をたくさん聞かせていただき、「視能訓練士」として何が必要なのかを考えるとても良い機会となりました
次に「疑似体験」としてアイマスクして白状を使い階段を上り下りしました
怖くて足が進まない学生もいましたが、ガイド側も危険がないように考えて声掛けをしながら誘導をしていました
また、椅子への誘導、座らせ方も先生から教えていただきました
ちょっとしたアドバイスでとてもスムーズに座ってもらうことができました
少しづつですが、確実に学んでいきましょう
次回は点字について学びます
☆大学生・社会人の方必見!イフクは再進学を全力サポート
→https://www.ocmw.ac.jp/navi/navi_social/women/
【オープンキャンパスのご案内】
いよいよ6/1(木)~適性AO入試エントリー受付中!
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します