視能訓練士学科3年制 『1年生体力測定(^^♪』
2023年6月27日
先日、「スポーツと健康」の授業で体力測定を実施しました
医療従事者を目指す者として、自分の体を知るのはとても大切です
専門学校に入学直後の授業は座学が多く、体を動かしての授業は新鮮で楽しく学ぶことができたようです
【柔軟性】【筋力系】【調整系】【持久系】の4分野を調べるため、室内でできる全8種目の測定を行いました
自分達の年代平均値と比べたりして、学生たちは一喜一憂していました
長座体前屈では辛そうな学生もいたり、余裕だったりと体の調子は様々でした
「立ち幅跳び」は皆で協力して測定していました
体力測定を通じて、同じ年齢でも体力の差を実感できたと思います
これは患者様にも同じことが言えます
患者様の体力をふまえた上での「検査選択」ができる視能訓練士になってほしいです
さらに国家試験勉強は体力も必要です
基礎体力をつけてみんなで国家試験を乗り越えましょう
【オープンキャンパスのご案内】
7/6~第2回適性AO入試エントリー開始!!
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2025年1月30日
視能訓練士学科3年制 『2年生~校章授与式~』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年11月5日
視能訓練士学科3年制 『イフクフェス準備(^^♪』