視能訓練士学科3年制 『2年生 布アイパッチを作りました!』
2023年7月19日
授業で「布アイパッチ」を作成しました
視能訓練士の大切な業務の1つに小児の弱視訓練があります
弱視の診断では、まずはそのお子さんの遠視や乱視を矯正する為にメガネを作成します
眼鏡で視力が上がらなければ良い方の眼を隠し、弱視の眼で物を見る訓練を行います
この時に使用するのがアイパッチです
このアイパッチの訓練は毎日行いますが、「絆創膏」のような素材の粘着テープなので、肌が弱いお子さんは皮膚がかぶれたりします
そこで活躍するのが「布アイパッチ」メガネレンズに取り付けます
メガネ男子の齋藤先生にも協力いただきました
将来は弱視の治療に通院するお子さんのお母さんに作り方を紹介できるといいですね
【オープンキャンパスのご案内】
7/6~7/25「第2回適性AO入試」エントリー受付中!!
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年9月4日
視能訓練士学科3年制 『アイシティecoプロジェクト活動報告☆彡』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年6月5日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コース(1~2年生合同)の活動報告!』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年11月5日
視能訓練士学科3年制 『イフクフェス準備(^^♪』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』