言語聴覚士学科「失語症の方々との対話会」を開催しました!
2011年6月24日
6月9日(木)、言語聴覚士学科1年生と失語症の方々との対話会が本校で開催されました♪♪
熱烈歓迎!!と書かれた黒板。飾りつけされた教室…みんなの意気込みが伝わってきます!
でも、初めて失語症を患った方と関わる学生も多く、駅まで迎えに行く段階でかなり緊張している人が沢山いました。
しかし、会が始まるとその緊張もどこへやら…学生自身が作った自己紹介カードを片手に元気一杯で自己紹介することができました。
その後は、病気を患ってもなお、絵手紙や貼り絵、陶芸、旅行など様々な趣味活動を中心に活動している失語症の方の自己紹介を、食い入るように聞いていました。
同伴したご家族の方からもお話が聞くことができ、本当に勉強になったと思います。
13時から開始された対話会ですが、アッという間に夕方に…楽しく過ごせた時間だけに、もっと話をしたいと思った人は多かったと思います。
最後はみんなで記念撮影をしました。学生たちは名残惜しそうでしたが、終了となりました。
学生のために遠いところわざわざ出向いていただいた皆さんに感謝感謝です♪♪
そして、この交流会にご理解をいただき窓口になってもらった、三田市にある小規模作業所“トークゆうゆう”様に心よりお礼申し上げます。
あわせて読まれている記事
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2025年2月18日
言語聴覚士学科 「1年生 後期CBTを実施しました☆彡」
-
2024年8月27日
言語聴覚士学科 社会人の方必見!『2種類の給付金制度について(^^♪』
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年5月11日
言語聴覚士学科 「1.2年生合同授業 ~失語症当事者の方に来ていただきました~」
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年10月11日
【社会人の方必見!】言語聴覚士学科 教育訓練給付金が拡充されました!