
患者様へのより適切な
コミュニケーションを追求しています。
視能訓練士学科 3年制
2023年卒業
医療法人 史修会 川崎眼科
現在の仕事内容を教えてください。
視能訓練士9名、看護師4名、総務1名、医療事務14名が在籍し、現在私は一般検査や術前検査を担当しながら、診療補助や会計前業務など幅広い業務に携わっています。先輩・後輩ともに意見交換をしやすく、スタッフ間の普段の会話も多く働きやすい環境で、視能訓練士として充実した毎日を過ごしています。
日々の仕事で心がけていることはなんですか。
患者様と接する際に、外来で限られた時間の中でしっかりと説明を行った上で臨機応変にコミュニケーションをとり、効率的に検査を進めるように心がけています。これは、患者様に信頼していただくだけでなく、トラブルを未然に防ぐことにもつながるため、今後もしっかりと徹底していきたいと考えています。
学生生活で印象に残っていることはありますか。
一番印象に残っているのは、臨地実習です。視能訓練士の働き方や検査手技、患者様の検査対応、診察に対する意見を見聞きできる貴重な経験になりました。また、実習中には先生から親身になって指導をいただき、実際の業務に対する理解を深めることができました。その中で得た知識や技術は実務でも大いに役立っています。