理学療法士学科 夜間部1年生の授業の様子を紹介します!
2016年4月26日
今回紹介するのは「コミュニケーション論」の第3回目の授業です
内容は「きく」ということについてです
「きく」には「聞く」、「聴く」、「利く」など色々なものがあります
この授業では「身を入れてきく」という意味での「聴く」について学びました
人と話をするとき、どういうことが頭の中で起こっているかを学びました
その後、2人1組になり自己紹介をしてもらいました
自己紹介が終わった後、相手の聴き方で良かった点を紙に書いてプレゼントします
終始にこやかな雰囲気で自己紹介が行われました
最後はグループに分かれて話を上手く聴くにはどうしたらいいかを話し合い、発表してもらいました
皆グループワークをするのがどんどん上手くなってきています
この調子で少しずつ成長していけるように頑張りましょう
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事