診療情報管理士学科 視能訓練士学科【昼間部1年制】内部進学コースの授業をご紹介!Vol.2
2016年5月18日
今回の授業のテーマは「近視・遠視ってどんな状態?」です
まずは近視の眼の状態を図に書いてみました
自分自身が近視である学生は興味津々
自分の眼の状態を知ることで、もっと深く勉強したいという意欲もわいてきます
凹レンズって?凸レンズって?レンズの不思議を手で触って体験
授業の後半は教室を暗くして検査の実習をしました
次回は実際に白衣を着て視能訓練士の検査をしてみましょう
5月22日(日)にも「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」を開催します!
第1回適性AO入試エントリーに向けた最後のチャンスです
みなさんのご来校をお待ちしています
「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」の詳細はこちら
4年間で診療情報管理士と視能訓練士の資格を取得
診療情報管理士って?視能訓練士ってどんなお仕事?
興味を持ったら、まずは動画でチェック
診療情報管理士学科の授業の様子はコチラ
視能訓練士学科【昼間部1年制】の授業の様子はコチラ
あわせて読まれている記事
-
2025年4月9日
医療総合学科 『オープンキャンパス学生スタッフ紹介(^^♪』
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2025年2月12日
医療総合学科 『内定者をご紹介します☆彡②』
-
2025年2月10日
医療総合学科 『内定者をご紹介します☆彡①』
-
2024年9月9日
2024年度 国家試験の日程が発表されました!
-
2024年11月22日
医療総合学科 『キャリア教育 卒業生講話(^^♪』
-
2024年10月8日
医療総合学科 『視能訓練士学科1年制進学コース 実技チェック★』
-
2024年10月7日
【入学予定者の皆様へ】「プレガク(学科別)」が始まります☆彡