理学療法士学科 夜間部1年生の授業の様子を紹介します! Vol.2
2016年5月18日
前回に引き続き、「コミュニケーション論」の第4回目の授業の様子を紹介します
前回の様子はコチラ
前回は「聴く」ことについて学びましたが、今回は「話す」がテーマです
まずは2人1組になり自己紹介からスタート
もうすっかりクラスに慣れてきたようで、それぞれ和気あいあいと話をしていました
自己紹介の後は、相手の良かった点を紙に書いてプレゼント
その後は、4~5人のグループに分かれ「どんな発表がわかりやすいか」について話し合いました
グループワークも上達し、様々な意見が飛び交っていました
最後に、グループでまとめた内容をクラスメイトの前で発表しました
どんどんコミュニケーション力が身についてきました
少しずつ内容は難しくなっていきますが、皆で力を合わせて頑張りましょう
5月22日(日)にも「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」を開催します!
第1回適性AO入試エントリーに向けた最後のチャンスです
みなさんのご来校をお待ちしています
「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」の詳細はこちら
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』