作業療法士学科 夜間部の「リハビリテーション概論」です!
2014年7月23日
作業療法士学科夜間部の卒業生が授業をしてくれました!!
「リハビリテーション概論」はリハビリテーションの概要について講義、演習を通じて学ぶ授業です
基本的な理解を終え、最後のステップは現場の先生による臨床実践報告です
講師の先生は、本校の卒業生が行ってくれました
今回は、精神科における作業療法についてお話頂きました。
統合失調症やうつ病など、精神疾患で苦しまれている方は数多くおられます。
作業療法士にとってとても大切な職業領域です
イメージがしにくい分野ですが、とても分かりやすく説明をしてもらいました
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース