ブログ

作業療法士学科 夜間部の「作業療法士概論」の授業でOSCE(オスキー)実施中!vol.2

2014年7月24日

作業療法士学科夜間部では先週から「作業療法概論」の授業でOSCE(オスキー)を実施しています :roll:

先週は「作業療法とは何かを説明する」、「着替えの動作を観察する」、「車イスでの送迎をする」という3つの事例に対してOSCEを行いました :good:

先週の「作業療法概論」はこちら☆

先週に引き続き、「作業療法概論」では見学実習に向けた授業を実施中です。
写真①

今回は、前回の応用編です。

先生が患者様役をするのでとても緊張しますが、小グループで指導を受けることができるのでとても勉強になりますね :sign02:

このブースは、食事場面の観察です :restaurant:

前回は着替えの観察でしたが、作業療法士は生活の動作を訓練する専門家。
様々な場面を観察できる力を養います :eye:

写真②

このブースは、イスから車イスへの乗り移りと車イスでの送迎です。
このブースでは、リスク(危険)について考えます :flair:

もし患者様にふらつきが見られたらどうしたらいいか・・・。

臨床場面ではたくさんのリスクが潜んでいます :sweat01:

リスクにどう対応していくかについて考えます!
写真③

このブースは、失語症(話すこと、聞くことに困難を感じる障がい)をもった患者様との関わり方を学びます。
様々な症状を持った患者様とどのように関わっていけばいいか、みんなでディスカッションを重ねます :good:

写真④

患者様との関わりは一様ではありません。
患者様の状況、容態にあわせて、関わり方を考えることも作業療法士として重要なことです :sign02:

見学実習に向けて、事例を通じて様々な経験を重ねてきました。

8月中旬には見学実習に向けてのOSCEがあります :tulip:

練習を重ねて、OSCE、見学実習に取り組んでいきましょう :run:

:night: 作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆

:night: 【作業療法士学科夜間部4年制】夜の授業見学イベントはこちら☆

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は