作業療法士学科 オープンキャンパスの体験実習にご注目☆
2014年8月26日
作業療法士学科では、オープンキャンパスで「身体の動きについて知ろう」というテーマで体験実習を行いました!
来校者には、毎回変わるメニューの様々な体験実習をしていただいています
8月23日(土)のオープンキャンパスでは転倒予防体操をはじめ、様々なゲームをしていただきました
丸めた新聞で風船の打ち合いをしてもらいました
その中には関節の動きや立つバランスなど身体機能を確認することはもちろん、相手の方向にボールを打つという作業遂行や注意力など認知機能が働いていることも確認しながら体験してもらいました
飛んできた風船を目で見て色や形、距離感を感じ取る。
適度な強さで打ち返す
人間は様々な機能が知らず知らずのうちに使われます。
そこを観察する能力が、作業療法士には必要です
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月24日
『春イフク!! オープンキャンパス&入試対策 来校御礼(^^♪』
-
2025年2月28日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 よどがわ防災プロジェクト参加(^^♪』
-
2024年9月9日
作業療法士学科 『見学実習セミナー☆彡』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年10月28日
作業療法士学科 『STEF(簡易上肢機能検査)の練習☆彡』