言語聴覚士学科 「1年生のことばの相談室実習」教材作り♪
2014年11月13日
学内施設「ことばの相談室」で、学生達は担当のお子様に対して、直接訓練・指導をしています。
評価、目標設定、訓練・指導と臨床の流れを先ず学内で経験することができ、実践力を身につけることができることが最大の魅力です
9月から始まった「ことばの相談室」実習の経過を報告します :D
チーム6班は、お子様との関わり方に悩んでいました。
訓練中は課題をさせようと必死になってしまい、なかなか見えていないところもありました
KJ法をしてみたり、自分達の関わり方を一つひとつ掘り起こして考えてみたりと、コミュニケーションについて色々思案してきました。
その中で、歌を通して笑顔が見られたり、自分達に注目してくれることがあるということに気付き、担当のお子様と歌遊びを通して、コミュニケーションを楽しむべく、ペープサートを作成してくれました
実習での結果は・・・?!
お子様はペープサートを見ると自分から手を伸ばし、「ペープサートが欲しい!」というお子様の要求を引き出すことに成功
「ちょうだい」のことばかけでやりとりも成立させることができました!
ペープサートの絵とことばのマッチングはまだ難しいようでしたが、一つのきっかけを作ることができたようです
さあ、次の目標はどうしようかなぁ・・・
と、お子様の笑顔を想像しながら学生たちはコツコツと話し合いを続けています
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月8日
言語聴覚士学科 「2年生 学習障害の授業で教材づくり」
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」