作業療法士学科「球技大会」を行いました!!
2012年6月15日
平成24年5月17日(木)に、東淀川体育館で球技大会が行われました。
その様子をご紹介します。
今回は会場決定に紆余曲折あり開催の1週間前に最終決定し、球技大会委員長をはじめ委員の学生達は、はっきりとした情報がない中で時間調整や競技の決定等の準備を頑張ってくれました
球技大会は6クラス対抗で行われ、バレーボール、借り物競争、リレー、ドッチボール、フットサル、バスケットボールの6種目で争われました。そのなかでも、バレーボール、フットサル、バスケットボールは教員チームも参加し学生達と試合をしましたが、さすがに若い学生等の運動量にはかなわず全ての試合が完敗に終わりました
普段とは違った学生の表情と活動性に驚くと共に、学生の仲間意識の強まりを感じられ、とても良いイベントとなりました
優勝は昼間部2年生!!なんと2年連続で優勝です!!
準優勝に昼間部1年生、3位に昼間部3年生といった結果でした。
頑張ってくれた委員長・副委員長のコメントです :D
「今回の球技大会では運営していくにあたって憤りや難しさを感じながらも限られた時間の中でよりよい球技大会にしようと取り組みました。
当日は教員も含め、学科全体が盛り上がりすごく良い雰囲気の中で行うことができました!
周りのサポートや支えがあったからこそあれだけみんなが楽しめたのだと思います。すごく良い経験をさせていただき、忘れられない思い出となりました。 」
作業療法士学科の球技大会は、学生が主体となり準備・運営を行なっています。
昼間部3年生はまもなく実習へ行きますが、今回の経験を糧に頑張ってきてくれることを期待しています。