理学療法士学科 夜間部1年生の社会学の授業報告です!
2015年7月3日
今回は、理学療法士学科夜間部の卒業生3名に講義をして頂きました
夜間部9期生の辻友彦先生です。
辻先生には、学校生活・勉強・実習・就職について自分の体験談を交えながらお話してもらいました
印象に残っている先生の言葉ベスト3は大いに盛り上がりました
同じく夜間部9期生の大野雅代先生です。
大野先生には理学療法士のやりがいや責任など、マインドの重要性についてお話してもらいました
2人とも働き始めて2年とは思えない程落ち着いて発表しており、学生達は真剣に聞き入っていました
仕事と勉強の両立についてなど、同じ悩みをもって学生生活を送った先輩の話は大いに心に響いたようです
夜間部1期生の渡邉真一先生です。
渡邉先生には、昨年まで関わっていた関西学院大学アメリカンフットボール部のトレーナーの活動や実際の理学療法のデモンストレーションを行ってもらいました
施術の即時効果に学生はびっくりしていました 8O
説得力がありますね
最後に理学療法士として学びを継続すること、また人との出会いの大切さをお話して頂きました
卒業生からの話を聞いて職業理解が深まり、理学療法士を目指す学生としての自覚が一層高まったように思います
5年後、10年後の自分の姿を見据えて明日からも頑張るぞ
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』