理学療法士学科「第2回プレスクール」を行いました!!
2012年11月30日
平成24年11月25日(日)、理学療法士学科で「第2回プレスクール」が行われました。
プレスクールとは、来年4月に入学される皆さんの「入学前教育」の一つです。
その様子を報告します
今回のテーマは、「マインドマップ」です。
マインドマップとはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つで、中心となる一つのテーマを設定し、そこから連想されるイメージや言葉を次々と枝分かれに描いていくことです。
☆マインドマップ(例)
頭の中で起こっていることを目に見えるようにすることで、頭が整理できるんです!
今回のテーマは、「マインドマップの書き方」「入学するまでの予定の整理」です。
まずは、頭が整理されるノート法の講義から。
マインドマップを使って頭を整理することで、身につく力をわかりやすく説明します。
これ、みんな知りたいですよね~?
来年4月からの講義に向けて、モチベーションもアップ
そして実際に自分たちで「マインドマップ」を描いてみることにチャレンジ!!
みんな、講師の今中先生の話を良く聴いて、一生懸命描いていました
また、疑問があった時には、先生を呼んで質問している場面もありました。
来年4月から、憧れの理学療法士になるための勉強が始まります
覚えることがいっぱいで、大変に思うこともあるでしょう。
でも、どうしたら効率よく確実に知識が身につくのか?というアドバイスも、しっかり伝えていきますので、一緒にがんばりましょう♪
平成26年4月入学をお考えの方!!
将来、「理学療法士」になりたいと思っている
高校2年生・大学生・短期大学生・社会人の皆さん!!
早めに進路決定したいなら
大阪医療福祉のクリスマスオープンキャンパスでスタートダッシュ!!
※平成25年4月生の募集は終了しました
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年6月7日
『新入生研修を行いました! ~午前の部~』
-
2024年6月28日
イフクの第2合同校舎の避難訓練を行いました!
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年6月12日
新入生研修を行いました! ~午後の部~
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』