言語聴覚士学科 卒業研究に取り組んでいます!
2016年4月20日
本校の言語聴覚士学科は「卒業研究」に取り組んでいます
テーマは自由で、学生達の関心のあることをグループで協力し合いながら研究を進めていきます
毎年12月に学校全体の卒業研究発表会があり、研究はもちろん、プレゼンテーションのスキルも鍛えていきます
今年は4グループに分かれて研究を進めています
研究計画を立てて、いよいよスタート
とその前に、アンケート調査や実験をするグループもあることから、データの取扱い方や分析などの「統計」を学ぶ特別授業を受けました
1年次に勉強した「心理測定法」を思い出しながら・・・
自分達で考えた疑問を検証することは、臨床でも経験します
文献を読んだり、先生に相談したりしながら、まずは中間発表に向けて取り組んでいきましょう
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年5月11日
言語聴覚士学科 「1.2年生合同授業 ~失語症当事者の方に来ていただきました~」
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年11月1日
言語聴覚士学科 『1年生言語学のグループワーク☆彡』