理学療法士学科 海外研修レポートVol.1
2016年5月17日
理学療法士学科の学生たちが海外研修へ出発するために関西国際空港へ集まりました
この研修では、研修先であるアメリカのロマリンダ大学(カリフォルニア州)での解剖実習の見学や、最先端の理学療法、またその歴史や文化を学ぶことを目的としています
出発前、期待と不安の入り混じった表情で添乗員の方の説明を真剣に聞いています
ワクワク、ドキドキ
昼間部3年生44名と夜間部3年生3名の合計47名がアメリカ研修に飛び立ちました
元気に行ってきます
関西国際空港から韓国の仁川経由で約12時間かけてロサンゼルスへ向かいました
飛行機の出発時間の遅れでロサンゼルスに入国するのに時間がかかりましたが、無事にアメリカへ到着しました
到着後は、市街でショッピングと観光を少ししました
ファーマーズマーケットというショッピング施設です
少し休憩中の学生達
ファーマーズマーケットでは、カリフォルニアで取れる果実や野菜を、目の前でミキサーでジュースにしてくれるところがあります 8O
次に向かったのがハリウッドです
待ち並みが一望できるグリフィス天文台で集合写真
本日より3日間宿泊するホテル、サンバーナディーノ・ヒルトン・ガーデン・インに夜7時半頃に無事到着しました
食事を終え、各々明日に備えます
いよいよ明日からロマリンダ大学で研修が始まります
解剖実習や現地の学生との文化交流会の様子などをブログで紹介します
お楽しみに
5月22日(日)にも「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」を開催します!
第1回適性AO入試エントリーに向けた最後のチャンスです
みなさんのご来校をお待ちしています
「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」の詳細はこちら
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』