言語聴覚士学科 「ことばの相談室」いよいよ総仕上げ!
2016年7月8日
2年生の「ことばの相談室」実習もいよいよ総仕上げ
2年生は8月から臨床実習に行きますので、7月6日をもって「ことばの相談室」は一旦お休みになります
この日は、2年生が最後に関わることとなるお子様もいました 8O
そのため、前日から学生たちは一層準備に励んでいました
感覚系の問題を抱えているお子様の訓練のためにダンボールで迷路と家をつくりました
ダンボールに開けた窓から学生とやり取りをする計画です
学生たちが頑張ったこともあり、大きなダンボールの迷路と家を見てお子様は、興味津々でした
中学生グループは、ソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいます
将来を見据えて社会的なコミュニケーションスキルを身につけて欲しいという想いで担当の学生は訓練内容を一生懸命考えました
そして、訓練後に嬉しいサプライズ
訓練を受けていたお子様からお礼の手紙をもらいました。
学生たちは、感激の涙を流していました
いよいよ2年生は、8月から3ヶ月にわたる臨床実習に入ります
お子様たちに負けず頑張ってきて下さい
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」