言語聴覚士学科 臨床実習オリエンテーション
2014年7月18日
言語聴覚士学科の2年生が臨床実習オリエンテーションを受けました
オリエンテーションでは、臨床実習の目的や課題などを再確認し、実習生としての心得を学科長より講話して頂きモチベーションを高めました
そして、学生お待ちかねの実習先の発表!!
学科長から一人ずつ、実習先が手渡されました
実習先が決定した後は、緊張感から開放され、お互いに実習先を見せ合い笑顔がこぼれる学生達でした
そして今、実習指導担当の先生方や施設に向けて「実習にあたっての決意・学びたいこと」などを「個人調書」に書いて、臨床実習準備をしています
臨床実習に向けて気合は充分!!もちろん不安なんてない!!とは言えませんが、先ずは7月19日(土)に開催される実習指導者会議に向けて、地道に準備を整えていきましょう
「千里の道も一歩から」
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年3月13日
言語聴覚士学科 『1年生 実習に向けて実技試験を実施(^^♪』
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年11月11日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました(^^♪』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』