理学療法士学科 自主練習の様子を公開!
2016年12月4日
今回は昼間部の学生が実技の自主練習をしていましたので、
その様子をお伝えします
昼間部2年生は、来週から検査測定実習に行きますので、測定の練習に必死です
検査方法は、患者様への配慮を大切にしながら行わなければなりません。
膝の半月板・靭帯の障害をみる検査です。
学生同士で確認しながら練習をしています
昼間部2年生が1年生に教えています
1年生も意欲的に取り組んでいました
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』