ボランティア活動報告 「健康体操教室」@東淀川区中部地域包括支援センター
2017年3月18日
本校のボランティア活動は熱い
3月に入って5回目の福祉施設でのボランティア活動になります
今回は大阪府理学療法士協会からのご依頼を受けて学校近隣にある「東淀川区中部地域包括支援センター」で健康体操を行いました。
理学療法士学科の学生6名、そして、作業療法士学科の学生3名、合計9名の学生がボランティアとして参加しました
そして、学科教員も積極的にボランティア活動に参加しています
お馴染みの理学療法士学科教員の河野先生に加えて新谷先生、そして、作業療法士学科教員の奥田先生が参加しました
今回は地域にお住まいの約25名の高齢者を対象として「健康体操教室」を行いました
意欲的に体操に取り組まれている方が多く、学生も良い刺激になったと思います。
学生は、主に参加者様の横について体操のサポートを行いました。
笑顔でしっかりとコミュニケーションが取れており、「さすが本校の学生 」と少し誇らしげに思いました
1時間半の「健康体操教室」が終わると、参加者の方が河野先生に質問に訪れる場面も・・・
質問を受けた河野先生も熱心に答えていました
熱心なのは教員や参加者様だけではありません
参加者の方が帰った後に、学生が質問していました
学生は今回の活動の中で気付きや疑問に思うことが沢山あったようです。
今回のような経験を多く積むことによって、実践的な力をつけることができると思います
これからもボランティア活動で成長する学生の姿を追いかけ続けます
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2024年7月22日
作業療法士学科 『スペシャリスト研修報告☆彡』
-
2024年7月16日
全学同窓会 「2024全学同窓会 第2回理事会報告♪」
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』