診療情報管理士学科 授業が始まりました!
2017年4月13日
入学式やオリエンテーション、健康診断などを終え、いよいよ本格的に授業が始まりました
第1回目の授業は総合学習として「コミュニケーション技法」を学びました
医療や福祉の現場では、患者様やご家族の方、そして一緒に働く職員の方など、たくさんの人達と関わります
それらの人達と信頼関係を築くためには、円滑にコミュニケーションを取ることが必要です
コミュニケーション能力を身に付けるため、グループワークを中心に授業を進めていきました
クラスメイトとの親交を深めてもらうことも目的としています
プレスクールでも実施した、コミュニケーション技法の1つである「言葉だけで伝える」ことに再度挑戦
この図形を言葉だけで相手に伝えてみたところ…
こんな風になっちゃいました
やはり言葉だけで伝えるということは難しいですね
学生達も身を持って実感したようです
グループ内で積極的に発言し、また他の人の意見を聞き、お互いに褒め合うなど楽しく交流することができました
新しい環境で大変なこともありますが、少しずつ学校に慣れていってくださいね
教職員一同、頑張る皆さんを全力でサポートします
診療情報管理士学科の授業の様子はコチラ