言語聴覚士学科 読書感想文の発表会を行いました!
2017年4月13日
言語聴覚士学科の新入生は入学前の課題として、言語聴覚障がいを持つ当事者の方が書いた本を読み、感想文を書くというものがありました
今回は、その感想文の発表会の様子を紹介します
1人ずつ、クラスメイトの前に立ち発表を行います
言語聴覚障がいを持つ方やご家族がどのように感じているかなど、様々なことを本を通じて学ぶことができました
その上で、自分はどのような言語聴覚士になりたいのか、この2年間で何を学びたいのかについて自分の思いを発表してもらいました
発表後は、これから2年間共に学ぶ仲間から率直にお互いの意見や思いを交換しました
「言語聴覚士になる」という気持ちを強く持ち続け、2年後には立派な言語聴覚士になってくれることを期待しています
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月9日
2024年度 国家試験の日程が発表されました!
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』