作業療法士学科 東淀川高校との連携授業を行いました!
2017年10月25日
近隣高校の東淀川高校の生徒達にご来校いただき、作業療法士の職業体験授業を行いました
まずは、脳やバランスの機能などの体の構造や機能について説明しました
その後、新聞紙で作った棒を使った高齢者の転倒予防体操を実際に体験しました
ストレッチなどの指導も交えて、転倒のメカニズムや体の構造について学んだことがどのように役立つのかを考えました
次に行った指体操では、やや難しい動きにチャレンジ
「できない、どうしよう!?」と考えることが、実は脳の機能や健康の維持に繋がります
作業療法は一見分かりにくいところがありますが、ねらいや効果を聞くと「おおー!!」っと反応される方が多いです
職業の体験を通じて、作業療法についてもっと知ってもらえれば嬉しいです
東淀川高校の皆さん、ありがとうございました
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2025年1月14日
作業療法士学科 『新年も実技授業から始まります☆彡』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年12月4日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年11月27日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年10月4日
『HALLOWEEN OPENCAMPUS THE IFUKU』開催!!
-
2024年10月28日
作業療法士学科 『STEF(簡易上肢機能検査)の練習☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』