作業療法士学科 第2回 全学同窓会研修会を行いました!
2018年2月2日
作業療法士学科の全学同窓会では、上肢機能に着目した、作業療法の治療の特徴である物品を介したリハビリの研修会を行いました
市立伊丹病院の黄本泰勲先生にお越しいただき、「上肢手指機能へのアプローチ」というテーマでご講義いただきました
作業療法士として働き始めてから1~3年目の方を中心にご参加いただきました
物品の特性を説明していただきながら、特性を理解した上でどのようにリハビリに繋げていくのかを実技中心に教えていただきました
実際に物品を用いての講義に、リハビリの楽しさを改めて実感できたようです
アシスタントとして、本校の卒業生も活躍 丁寧に説明してくれました
今後も「つながり」を大切に卒業生の皆さんに満足していただけるような研修会を企画していきます
卒業生の皆さんのご参加をお待ちしています
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事