言語聴覚士学科 ことばの相談室見学実習オリエンテーション!
2018年6月4日
現在、学内実習施設「ことばの相談室」では、2年生が創意工夫をもって利用者の方へのコミュニケーションの指導・訓練に励んでいます
1年生も先輩達の後姿を追いつつ、9月から「ことばの相談室」での実習が始まります
まずは、6月から見学実習として「ことばの相談室」に関わって行きます
実習の始まりはオリエンテーションからということで、教員から「ことばの相談室」の概要について説明をしました
そして、見学実習での記録の取り方やレポートの書き方は特に熱心にメモを取っていましたよ
実際に学内実習室「ことばの相談室」に移動し、教材を確認
どうやって遊ぶの?と興味津々です
「ことばの相談室」に入るのは初めてではありませんが、マジックミラーも確認したりと、とても意識しておりました。
1年生は、言語聴覚士を目指してこの4月に入学し、初めての現場実習となります
6月からの見学実習を通して、利用者の方と関わる際のヒントを1つでも多く2年生から学び取れるといいですね
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」