理学療法士学科 卒業生による授業のご紹介!
2018年8月6日
理学療法士学科では、毎年昼間部1年生と夜間部1年生の「リハビリテーション概論」という授業の中で、昼間部4期卒業の増田勇樹先生に授業を担当していただいています
今年は理学療法士学科だけでなく、作業療法士学科昼間部2年生と1年生、
視能訓練士学科1年生、診療情報管理士学科1年生にも授業をしてくださいました
増田先生は、現在タイで理学療法士としてお仕事されています
タイのプロサッカー選手の専属パーソナルトレーナーや、日系企業と契約して健康指導をしたり、タイの病院と契約してリハビリ指導などもしています
また、サッカーのサイパン代表チームのトレーナーとして契約して、代表チーム合宿に帯同しています
過去には、Jリーグチームである「セレッソ大阪」に所属して、15歳以下チームのトレーナーをされていました
さらに障がい者スポーツであるアンプティサッカー(切断者のサッカー)の関西チームの創設者であり、2014年にはメキシコでアンプティサッカーのワールドカップが開催され、日本代表チームのトレーナーとして参加された経験もあります
授業では、増田先生の経歴と日々取組んでいる活動を紹介していただきました
また、タイの医療事情や日本の専門職によるサポートの必要性をお話してくださいました
●理学療法士学科での授業にて
学生時代に学ぶ解剖学と生理学がいかに大事かを、実技を交えてお話していただき、
基本的なストレッチの手技を学生同士で練習しました
●作業療法士学科、視能訓練士学科、診療情報管理士学科にて
タイの医療事情だけでなく、増田先生が海外で活躍できるまでの苦労話など、貴重な話が聞けました
学生さんの中には、夏休みにタイに行き、増田先生の仕事を見学したいと話している学生もいましたよ
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』