視能訓練士学科3年制 幼稚園実習の日がやってきました!
2018年11月3日
本校では毎年 幼稚園実習へ行かせていただき、小児への検査対応を学ばせていただいています
1・2・3年合同のグループで、4~5歳児に検査をさせていただきました
今回検査させていただいた園児はなんと!約180名です
まずは全体で朝礼です
行った検査は、この2つの検査です
視力検査
立体視検査
検査で異常が疑われた場合は、教員立会いのもと精密検査も行います
1年生は初めての幼稚園実習で戸惑いながらも先輩から指導を受け検査を行ったり、園児の相手をしながら小児への対応を学びます
2年生も昨年の学びを活かしながら一生懸命検査を行い、小児への対応・検査について学びました
3年生は検査をするだけでなく、リーダーの役割をしっかり務めて下級生に指示を出したり、検査の指導も行っていました
このように学年が上がるにつれて出来る事も増えていきます
3年次には頼もしい姿を見ることができ、教員も感慨深いものがあるんですよ
学生からも、子どもの検査の大変さが分かったと同時にもっとできるようになりたい!!という意欲的な言葉が聞かれました
次年度の幼稚園実習も楽しみです
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』