視能訓練士学科3年制 第3回プレカレッジを行いました!
2019年1月21日
あいにくの雨の天候でしたが、みなさん元気に登校してくれました
本日の内容は、入学後すぐに始まる授業内容をしっかり復習するために、「学習計画の立て方」や「ノート作成の方法」について考えました
その後は、いよいよ専門教科の眼球の構造と機能についての講義を受けてもらいました
初めて聞く眼球部位の名前や機能の内容に、みなさん興味深々でたくさんメモをとってくれましたよ
午後からは、視力検査に挑戦
クラスメイトの視力検査を、楽しそうに行っていました
次回は3月、もう入学直前です
次回もみなさんと元気にお会いできるのを楽しみにしています
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年11月5日
視能訓練士学科3年制 『イフクフェス準備(^^♪』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』