理学療法士学科 アンプティサッカー全国大会ボランティアに参加しました!
2019年5月27日
アンプティサッカー全国大会が、5月18日・19日に花博記念公園球技場で開催されました
アンプティサッカーとは切断者サッカーのことで、障がい者スポーツの一種目です
下肢切断者はクラッチを使用して片脚のみでフィールドでプレイをし、上肢切断者は片手でゴールキーパーをします
本校理学療法士学科の卒業生が、関西のアンプティサッカーチームの監督をしており、本校の理学療法士学科学生11名が大会ボランティアとして参加しました
アンプティサッカーの試合の様子です
選手はクラッチと片脚のみで、器用にボールを扱います思った以上のスピードと迫力です
大会には多くのテレビ局や新聞社が取材に来ていて、関心が高まっていることを実感しました
19日にボランティアに参加した学生の集合写真です
学生達は、アンプティサッカーという障がい者スポーツのサポートができた喜びと、理学療法士や選手との関わりに触れられて、充実した一日を過ごせました
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』