言語聴覚士学科 気管カニューレ特別講義
2019年7月22日
2年生が音声障害の授業の中で、株式会社高研様にご協力いただき、気管カニューレの特別講義を行いました
3月の見学評価実習で、実際に挿入されている患者様にお会いしたという学生もおり、色々な種類があることに驚いていました
気管カニューレを挿入されている患者様はどうやって声を出すのかと熱心に実物を触ったり、講師の先生に積極的に質問をしていましたよ
実習前に実際に見て触れることが出来て良かったという学生の声を聴き、現場に出た際は、ぜひ自信をもって扱えるようになってほしいと思います
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年8月27日
言語聴覚士学科 社会人の方必見!『2種類の給付金制度について(^^♪』
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』
-
2024年10月11日
【社会人の方必見!】言語聴覚士学科 教育訓練給付金が拡充されました!