言語聴覚士学科 対面授業を開始しました!
2020年6月11日
最終学年の2年生が、6月1日より対面授業を開始しました
学生たちは授業を熱心に聞いてくれ、遠隔授業よりも皆の反応が分かって、教える側も少しホッとします
外部講師の先生からは、学生たちの顔付きが『最終学年らしくなって、頼もしいですね』とお褒めの言葉を頂き、とても嬉しい限りです
授業後も学生掃除当番が、教員と一緒に机等を消毒し、翌日の準備をしてくれています
机の消毒の際は、「拭き戻しをしない!」という点も意識して、教室で継続して授業が出来るように心配りをしてくれる素敵な学生たちです
今週末には1年生も分散登校を始めます
通常通りではありませんが、通常に近い雰囲気で、学生生活が本格的に始まります
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年9月18日
言語聴覚士学科 『1年生 後期の授業が開始します☆彡』
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」