言語聴覚士学科 言語聴覚障害診断学Ⅱ
2020年8月31日
先日の授業の様子をお伝えします♪
2年生が臨床実習に向け、授業内もKC(リハビリ職のユニフォーム)を着用し、臨床実習さながらにグループごとに呼吸の検査と評価を行いました
久々の白いユニフォーム姿がまぶしい
でも授業は真剣ですさすが2年生ですね
教員も、学生の主体的に取り組んでいる様子を温かいまなざしで見ていましたよ
別室では、呼吸の状態を実際に触診していました
起きている事象を、寝てみることで解決できるか?と姿勢を変えてもしっかり確認していました
9月1日から学内での臨床実習を行い、10月には病院での臨床実習です!
皆さん、頑張りましょう
あわせて読まれている記事
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年7月8日
言語聴覚士学科 「2年生 学習障害の授業で教材づくり」
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月11日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました(^^♪』