第2回全学プレカレッジを開催しました!
2020年10月8日
10月4日(日)に、第2回全学プレカレッジを開催しました
本校の全学プレカレッジでは、他学科の入学予定者とのグループワークや協同学習を通じて、学ぶために必要な「非認知能力」と「なりたい職業に必要な知識」を身につけて、入学後の授業の準備をすることができます
今回は、第2回適性AO入試の合格者と第1回目に参加できなかった方が対象でした
第1回目の様子はこちらの記事で♪
https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/49148
新型コロナウイルス感染対策として、今回も【来校型】に加えて【オンライン型】も実施しましたよ☆
(参加者の皆様には、どちらで参加するかを選択していただきました!)
来校型では、最初のオリエンテーション後、アイスブレイク「しりとり自己紹介」を行いました
グループ内で初めに自己紹介する人を決め、その人の右側の人の名前の最後の1文字をとって、その言葉から始まる、自分を説明するような形容詞をつけて自己紹介をしてもらいました
オンライン型はZOOMで行いました
最初にオリエンテーションを行った後、各職種の紹介動画を見てもらいました
自分の職種や他職種紹介の違いについて理解してもらえたかと思います
こどもリハビリテーション支援専攻コースの全学プレカレッジも行いましたよ
コースについての概要、入学後に併修していただく大学で必要になるレポートの書き方、レポートと感想文の違いについて等を説明しました
参加者の皆様からは、『自分の職種以外の職業について知れてよかった』『これからたくさんのことを学ぶことができると思うととても楽しみだと感じた』などの感想をいただきました
全学プレカレッジを通して、学ぶことの楽しさを知ってもらうことができて嬉しく思います
今後は、各学科に分かれてのプレカレッジ実施となります
さらに専門分野の理解を深めてもらえるように、企画中です!お楽しみに
あわせて読まれている記事