言語聴覚士学科「臨床実習オリエンテーション」を行いました!
2013年7月12日
8月中旬から言語聴覚士学科2年生の臨床実習が始まります
対話力を高める最終段階です。
クラス全員が同じ時期に、ひとり2ヶ所の学外施設で実習を行います。
期間は2ヶ所で計12週間です
最初に臨床実習の目的や実習へ行くにあたっての心構え、注意事項等について学科長より説明がありました。併せて必要な書類等も配布されました
そして・・・何より気になるそれぞれの病院・施設名の発表です
自分が臨床実習でお世話になる施設が分かったことで、さらに実習への気持ちが高まってきた
という声が聞こえてきました!!
2週間後には「臨床実習指導者会議」が開催されます。
ここで実際に実習に行く施設の指導者の先生方から直接「どういったことを勉強しておいたらよいか!?」などを聞くことができます。
実習が徐々に近づき、みんなの顔も引き締まってきたようです
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月11日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました(^^♪』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』