作業療法士学科「卒業生が授業をしてくれました!!」
2013年7月18日
「リハビリテーション概論」では、卒業生を講師として迎え、授業を行ってもらっています
ほんの数年前には学生として授業に参加していたのが嘘のように、立派な作業療法士として
堂々と授業をしてくれました
この日も臨床(現場の仕事)を終えてから授業に来てくれたので、臨床感あふれるお話が聞けました。
今回は精神科領域での訪問リハビリテーション(自宅に訪問して行うリハビリ)についてのお話でした。
精神科は作業療法にとって重要な分野です。
ですが、実際に何をやっているかはなかなかイメージがつきにくいのも現実です。
ましてや訪問先では何をしているのでしょう
:D 「具体的な仕事の流れやプログラムについて聞けて精神科のイメージができた。」
:P 「精神科患者さんへの対応の仕方について学んだ。」
「先生みたいな作業療法士になりたいと思った。」
などなど、臨床感溢れる授業に満足度も高かったようです
授業をされた卒業生の先生も「授業をして逆に勉強になりました・・・。」とのことでした。
卒業生という身近な先輩が授業をしてくれることで、授業も随分イメージしやすかったようです
あわせて読まれている記事
-
2025年4月22日
作業療法士学科 『新入生授業風景☆彡』
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年10月28日
作業療法士学科 『STEF(簡易上肢機能検査)の練習☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース