理学療法士学科 『在校生紹介第1弾-① ~平日と休日の過ごし方~』
2021年9月4日
本日から3回にわたり、大阪医療福祉専門学校の在校生を紹介します
記念すべき1人目は理学療法士学科昼間部1年生のU・Tくんです
まずは平日と休日の過ごし方についてインタビューしました
平日の過ごし方は?
朝5時半に起床し、7時には家を出ます
通学で1時間半ほどかかるので、電車の中で解剖学や生理学のハンドブックを読んで勉強や、
リフレッシュするために、スマホで動画をみたりしています
9時から授業が始まり、お昼休憩をはさんで、16時過ぎに授業は終了します
その後、自宅の近くでアルバイトを行い、帰宅後にその日あった授業の復習を行ったりしています
疲れたときは寝てしまいますが笑
映画を見るのが好きなので、バイトがない日は映画を見たりすることが多いです
休日の過ごし方は?
朝はどうしてもゆっくりしてしまいますが、お昼ごろから勉強を始めます
途中、映画を見たりしてリフレッシュしています
バスケットボールが好きなので、コロナの感染拡大前には友達と体育館でバスケットボールをしていました
次回は、「理学療法士を目指したきっかけ」や、「イフクを選んだ理由」についてインタビューします
お楽しみに
★もっと知りたい!理学療法士のこと!学科ページはこちら↓
https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku1/
★高校1.2年生の方へ★
理学療法士の仕事体験ができる!夏のオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000036954.html
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月7日
【入学予定者の皆様へ】「プレガク(学科別)」が始まります☆彡
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』