視能訓練士学科1年制 『車イス実習を行いました☆彡』
2021年9月11日
先日、【臨地実習】に向けて「車イス実習」を行いました
講師は理学療法士学科教員の川原田先生です
まずは車イスの部位の名称を教えてもらいました
名称を覚えた後は、実習室で基本的な操作をやってみます
実際に車イスに乗ると、少しの段差でも「こわい」と感じました
最後は校舎の外でスローブの昇降を体験しました
学外での【臨地実習】では車イスの患者様もたくさん来院されます
指導者の先生に自分から「お手伝いします」と言えるように名称や操作の復習をしておきましょう
★もっと知りたい視能訓練士のこと!詳しい仕事内容はこちら↓
https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
★一般入試・推薦入試・社会人入試が始まります! 入試対策セミナー9/19(日)開催決定!
詳細・申し込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000032291.html
あわせて読まれている記事
-
2025年4月23日
視能訓練士学科1年制 『ITリテラシー学びました ~パソコンルーム見学~』
-
2024年8月12日
視能訓練士学科1年制 『実習指導者の先生に聞いてみよう!』
-
2024年7月4日
視能訓練士学科1年制 『避難訓練を実施しました☆彡』
-
2024年7月15日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習①~振り返り~』
-
2024年6月25日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習が始まります☆彡』
-
2024年10月31日
視能訓練士学科1年制 『授業紹介~車いす実習~☆』
-
2024年10月1日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習2期目が終了しました☆彡』
-
2024年10月16日
視能訓練士学科1年制 『校章授与式☆彡』