理学療法士学科 『在校生紹介第2弾-② ~動き出したきっかけ~』
2021年9月28日
前回に引き続き、在校生の紹介を行います
理学療法士学科 昼間部2年生のK・Rさん(大阪府立旭高校出身)の第2回目です
前回の紹介記事はコチラから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/53363
第2回は理学療法士を目指したきっかけや、学校選びを開始した時期、イフクを選んだきっかけなどをインタビューしました
理学療法士を目指したきっかけは?
母の妹が医療従事者だったので、色々な話を聞くうちに理学療法士と患者さんとの関わりや、やりがい等に惹かれたのがきっかけです
高校の時に進路にすごく迷った時期があって、大学に行こうかとも考えましたが、今しかない同じ時間を過ごすのであれば専門的な知識をしっかり勉強したいと思いました
学校選びを開始した時期は?
高校2年生から3年生の春にかけて理学療法士になることを決め、そこからオープンキャンパスに行きました
イフクを選んだきっかけは?
つ目は学校の雰囲気です
オープンキャンパスに参加し、先生や在校生の話を聞くうちに、ここで一緒に勉強したいと思いました
私は一人でもくもくと勉強するよりも、クラスの皆で楽しく勉強できた方が頑張ることが出来るので、先生と学生との距離が近いイフクの雰囲気が私にピッタリだと感じました
つ目は、1年生から現場での実習があることです
現場での実習は不安な点もありますが、計画的に進めてくださるので、安心して学べると思いました専門的な勉強が入学後すぐにできることは大きな魅力でした
つ目は立地の良さです
新大阪の駅前(ほぼ駅中と言ってもいい)でアクセス抜群です
駅の出口から学校が目の前なので、通学のストレスが無く、雨の日や暑い日はありがたいなーって思っています
職業選択や、学校選びについて大変参考になりました
ありがとうございました
次回の第3回は、K・Rさん的【イフクのおすすめPOINT解説☆】です
担任の先生にもいろいろ聞いてみたいと思います
乞うご期待
★理学療法士学科のカリキュラムや詳しい学科情報はこちら↓
https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku1/
☆高校1.2年生限定!ハロウィン特別イベント開催決定!
詳細・お申込みはこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-halloween.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します。
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2025年1月6日
『2025年 新年、明けましておめでとうございます☆彡』
-
2024年9月9日
2024年度 国家試験の日程が発表されました!
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年12月31日
今年も一年、ありがとうございました!
-
2024年12月26日
2024年度 国家試験出願完了!!
-
2024年10月7日
【入学予定者の皆様へ】「プレガク(学科別)」が始まります☆彡