言語聴覚士学科 『第2回 学科プレカレッジを行いました☆彡』
2022年1月13日
先日、4月から言語聴覚士学科へ入学が決まっている皆様を対象に、第2回目の「学科プレカレッジ」を開催しました
第1回「学科プレカレッジ」の様子はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/54276
「プレカレッジ」とは入学前の導入教育のことです
【入学までの不安の解消】【モチベーションの維持・高揚】【医療系に必要な基礎知識を身につける】ことを目的としております
第1回目はZOOMを使用したオンラインでの開催でしたが、今回は対面で行いました
4月から一緒に勉強するクラスメイトの顔を直接みることができて皆さん安心されていました
今回は、柿本先生による【嚥下(えんげ)※飲み込み】に関する講義です
普段何気なく行っている食事ですが・・・食べ物・飲み物を飲み込む、【嚥下】について専門的な内容をわかりやすく説明してもらいました
その後は、柿本先生の担当された事例を基に今日習ったことを整理しました
すぐにできる【嚥下】の検査も体験しました
30秒間に何回唾液を飲み込めるか…簡単にできる検査ですが、臨床現場で活用するとっても大事な検査です
第3回は卒業生の言語聴覚士の先生に来てもらいます
現場のいろんな話を聞ける時間になりますので、お楽しみに
☆言語聴覚士学科の詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/gengo/index.html
☆合格に近づく!模擬問題にチャレンジできる一般入試セミナー1/16(日)開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000033798.html
☆進学をお考えの方へ!完全個別相談会実施決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000038906.html
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年11月1日
言語聴覚士学科 『1年生言語学のグループワーク☆彡』
-
2024年11月11日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました(^^♪』