『こどもリハビリテーション支援専攻コースが生まれ変わります! ~作業療法士学科 こども発達支援コース~』
2022年4月12日
2023年4月より理学療法士学科昼間部・作業療法士学科昼間部が4年制になります
それに伴い、こどもリハビリテーション支援専攻コースも新たに生まれ変わります
詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください⇒「こどもリハが生まれ変わります!」
【視能訓練士学科】の詳細はこちら→「こどもeyeコース」
【理学療法士学科 昼間部】の詳細はこちら→「こども運動支援コース」
今回は、『作業療法士学科昼間部4年制 「こども発達支援コース」』のご紹介です
「幼児心理カウンセラー」や「認知心理学」など小児分野の発達領域についての基礎知識や、人の成長・発達・心理について学ぶことができます
保育園、特別支援学校、重症心身障害施設等への現場で実習を行い、知識・技術・態度面について学習し、探求する姿勢を養うことができます
コース担当教員の鎌田先生よりメッセージです
こどもたちと一緒に遊びながら、一緒に成長していきましょう
こどもが好きな人、集まれ~
☆高度専門士についてはこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/special_diploma/
☆『こどもの成長には「遊び」が必要?!』特別イベント4/30(土)開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000040418.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月7日
【入学予定者の皆様へ】「プレガク(学科別)」が始まります☆彡
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース