こどもリハビリテーション支援専攻コース 『こどもリハが生まれ変わります! ~理学療法士学科~』
2022年3月26日
2023年4月より理学療法士学科昼間部・作業療法士学科昼間部が4年制になります
それに伴い、「こどもリハビリテーション支援専攻コース」も新たに生まれ変わります
詳細は、前回のブログ記事をご覧ください⇒https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/55676
今回は、【理学療法士学科昼間部4年制 「こども運動支援コース」】のご紹介です
こどもリハビリテーション支援専攻コースでは、『発達を基礎とした学び』が多かったのですが、
新設される「理学療法士学科 昼間部4年制 こども運動支援コース」では、より幅広く、こどもに対して関わり、学ぶことを主としています
「こども運動支援コース」のコンセプトは…『こどもの運動能力を伸ばそう!』です
「こども運動支援コース」について、もっと知りたいという方は、こちらの記事をご覧ください
⇒https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/55024
コース担当教員の高田先生、辻先生からメッセージです
【高田先生】
「こどもが大好きで医療職を目指している方は是非、大阪医療福祉専門学校で一緒に学びましょう」
【辻先生】
「今、こどもが遊ぶ時間や場所が少なく、体を動かす筋肉や神経が十分に使えていないこどもが増えています
そんなこどもたちと一緒に、体を動かしてけがや病気を予防できる理学療法士になりましょう」
☆もっと知りたい!新しい「こどもリハビリテーション」のこと!
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/special_diploma/
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2022年6月28日
こどもリハビリテーション支援専攻コース 『発達性協調運動障害を学ぶ』
-
2022年4月6日
『こどもリハビリテーション支援専攻コースが生まれ変わります! ~視能訓練士学科3年制~』
-
2022年4月12日
『こどもリハビリテーション支援専攻コースが生まれ変わります! ~作業療法士学科 こども発達支援コース~』
-
2022年3月19日
『こどもリハビリテーション支援専攻コース』が生まれ変わります!
-
2022年3月12日
こどもリハビリテーション支援専攻コース 『来年度入学予定の皆さんへ★』
-
2022年2月8日
理学療法士学科 『新コース紹介②~こども運動支援コース~』
-
2021年9月1日
こどもリハビリテーション支援専攻コース 『 第1回入学前プレカレッジを行いました!』
-
2021年12月17日
こどもリハビリテーション支援専攻コース 『リズム体操☆彡』