視能訓練士学科3年制 『3年生 実技実習風景』
2022年5月9日
いよいよ最終学年スタートです
5月16日からの臨地実習を控えて、一生懸命実技練習をしています
暗室にてOCT(網膜画像検査 写真左)や大型弱視鏡(両目が使えているかの検査 写真右)など専門性の高い検査も実施しています
教員も指導に熱が入ります
3年生になると検査ができるだけでなく、その結果の見方や評価、治療計画が立てれることなど論理的思考が必要になってきます
今後は、臨地実習の前に問診OSCEの試験もあります
まだまだコロナウイルス感染症の影響で制限はありますが、まずは問診OSCE試験をクリアできるように日々地道に努力していきましょう
☆視能訓練士てどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆こどもの特性を理解した視能訓練士を目指す!
オンラインイベント5/14・5/28開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000040417.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2023年5月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~授業風景~』
-
2023年5月24日
視能訓練士学科 3年制 『眼と向き合う3年生☆彡』
-
2023年4月22日
視能訓練士学科3年制 『令和5年度 入学式』
-
2023年3月9日
視能訓練士学科3年制 『卒業生を訪ねました!(^^♪』
-
2022年9月29日
視能訓練士学科 3年制 『1年生の授業風景☆彡』
-
2022年8月18日
視能訓練士学科3年制 『~授業風景~医療光学機器概論』
-
2022年6月5日
視能訓練士学科3年制 『3年生 客観的臨床能力試験~OSCE~ 』
-
2022年6月23日
視能訓練士学科3年制 『1年生の授業風景』