作業療法士学科 『ゼミ活動 ~杖で歩くことを体験する~ 』
2022年6月1日
先日のゼミ活動では、新大阪駅周辺を杖を使って歩きました
障がい者体験を通して、障がい者の気持ちを知ろうとする試みの一つです
ちょうどこの日から、昼・夜間部とも新入生がゼミに参加しました
最初に、脳梗塞の方々が最もよく使われている【T字杖】について学内でレクチャーを受けた上で出発しました
杖での歩行には、2動作と3動作で行うものがあります
また、階段の昇降も動作が異なります
陸橋の上りは
健側で持った杖⇒
健側足⇒
患側足の順番
陸橋の真ん中の平坦なところは
健側で持った杖と患側足を同時に出して
患側足を出す2動作
階段の下りは
健側で持った杖⇒
患側足⇒
健側足の順で、この動きを連続させながら移動しました
距離としては短かったのですが、杖で歩行したメンバーは慣れない動きに疲れた様子でした
学校に戻ってからは足のストレッチをして終了しました
少しづつではありますが、障がい者体験を元に、患者様に寄り添っていける作業療法士になってほしいですね
新入生の皆も初めてのゼミ活動お疲れ様でした
【オープンキャンパスのご案内】
☆授業の様子を見学しよう!夜間部授業見学会実施中!
詳しい日程やお申込みはこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000020373.html
☆6月のオープンキャンパスは特別
進路を一緒に考えてほしいから、保護者の交通費を全額補助します
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月12日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース~防災介助士資格取得~』
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年12月11日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース学外活動 ~住之江区当事者部会 モルック篇~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年11月14日
作業療法士学科 『実技演習☆彡』