理学療法士学科 『臨床実習報告会☆彡』
2022年7月12日
先日、夜間部4年生の「臨床実習報告会」が行われました
4月4日から8週間の臨床実習に行き、症例を通じて考えてきた内容を、各自パワーポイントのスライドにまとめて発表しました
各学生が発表した内容に対して、聴講している学生との質疑応答も活発に行われていました
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、3年生で行った「評価実習」は「学内実習」となってしまいましたが、今回の実習でしっかりと臨床現場の経験を積み、学んできてくれました
今回の経験を活かし、7月25日からの最後の実習も、頑張ってきてくれることと思います
また、昼間部2年生と夜間部3年生は、1月16日から4週間の評価実習があります
その評価実習に向けて、臨床能力を身につけるために、本学科では9月に【OSCE】を行っています
今の時期から、放課後や授業開始前に、学生が自主的に【OSCE】の練習を頑張っています
※【OSCE】とは、「Objective Structured Clinical Examination」の頭文字を取ったもので、「客観的臨床能力試験」と訳されます。ペーパーテストによる知識重視の教育ではなく、判断力・技術力・マナーなど実際の現場で必要とされる臨床技能の習得を、適正に評価する方法の一つです
理学療法士を目指し、皆が確実に成長してくれていることに、教職員一同とても嬉しく思っています
これからも応援しています
【オープンキャンパスのご案内】
☆高校3年生の皆さん注目!
7月も熱いオープンキャンパス開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
☆高校1.2年生の皆さん必見!
「熱く、なれ。 IFUKUオープンキャンパス」7/17(日)・7/23(土)・7/24(日)開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000041726.html
☆授業の様子が見れる!平日夜間授業見学会!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000020373.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』