視能訓練士学科3年制 『新コース「こどもeyeコース」紹介⑤』
2022年7月21日
本コースは【全国で唯一】こどもに特化した内容を学べるコースです
視能訓練士学科3年制 + 専攻科(こどもeyeコース)1年 の計4年間で【視能訓練士の資格(国家資格)】はもちろん、【大学卒業資格】も取得できます
前回までのブログはこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/ort3
『こどもeyeコース』のコンセプトは、
すべてのこどもへ「見える喜び」のサポートができる「こどもに特化した視能訓練士」を目指すことです
視能訓練士の業務の1つに目の健康を守るための検針業務があります
保健センター等で実施される【3歳児健康診査】【成人の生活習慣病予防健診】【人間ドック】などで、眼疾患の早期発見にも貢献しています
視能訓練士の勉強では、視力や視覚機能の成長時期や、検査方法について学びます
「こどもeyeコース」では、疑似体験を通してこどもの見ている世界を体感したり、視力検査や視機能検査中の声かけ・接し方などのサポートを心理学的観点から更に詳しく学びます
こどもたちを「視覚」の視点から、サポートしていきませんか?
一緒にこども達の視機能を守りましょう
☆「こどもeyeコース」ではどんなことが学べるの?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/kidseye/
【オープンキャンパスのご案内】
☆高校1.2年生の皆さん必見!
「熱く、なれ。 IFUKUオープンキャンパス」7/23(土)・7/24(日)・8/6(土)・8/7(日)開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000041726.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年8月28日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告 【スタディコース②】』
-
2024年8月15日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告♪【スタディコース①】』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』